お餅の最盛期、西盛屋の岩田工場では、今年もおいしいお餅を作っています。
創業当時から改良をつづけた粘りとコシがあって煮崩れしない餅をご賞味ください。

地元契約農家さんが作った新潟県認証特別栽培米もち米「こがねもち」を、
前日に洗米し、一昼夜水に浸します。

早朝からせいろで、もち米を蒸します。

餅つき機2台をフル稼働します。
餅を深く突く「突き通し」という杵つきタイプなので、粘りがあってコシのあるお餅ができあがります。


つきあがったお餅は、アツアツのうちに型枠に広げます。


型枠に広げたお餅は、プレス機でさらにキレイに成型します。

成型された餅は、冬場の寒さのを利用して、一昼夜冷やします。


翌日カットして包装すれば、おいしい長岡の杵つき餅の出来上がり。
ご注文いただいた「杵つき餅」は、できたてを全国にお届けしています。